植物

植物

スミレすごい

出張先にて。 長さ数百メートルもあるコンクリート製の橋。 そのど真ん中に一輪、スミレが咲いていました。 スミレのタネはアリが好む物質がついているそうですから、ここまで運んでもらったでしょう。 それにしても、すごい。...
植物

ホウレンソウの収穫

今年も家庭菜園でホウレンソウの収穫を楽しみました。 10月ごろに種を直播。 2023/10/15 テキトーに間引きして、あとは放置。 肥料も農薬も、水やりすらも要りません。 寒さ避けも要らないどころか...
植物

生い茂るクリムゾンクローバー

何でもやってみないと気が済まない性質の私。 ミミズの土壌改革を読んだら、居ても立ってもいられなくなり、いつもより早起きして畑に直行。 好奇心の赴くままに遊んでいる畑。 緑肥を植えたり、ジャガイモを植えたり、アスパラを植え...
植物

「ミミズの農業改革」金子信博著.レビュー

久しぶりに、リジェネラティブ農業に関する学び。 Patagoniaが主催したリジェネラティブ・オーガニック・カンファレンスにて登壇されていた、福島大学の土壌生態学者である金子先生の著作です。 第一部.土とは何か この本は...
植物

2024年、春の香り

2月中旬。 春のような暖かさがやってきました。 独特の湿り気を帯びた土の香り。 この匂い、ペトリコールというらしいですね。 スイセンに、スノードロップ。 春の花が次々と萌出てきました。 厳しい冬...
植物

防草シート、撤去

庭づくりの記録。 約2年前に敷いた防草シートを撤去する事にしました。 経年劣化でボロボロになっていくシートを看過できなかったからです。 更には防草シートと謳っていながらも、実際にはシートの上からも下からも草が生え...
植物

3年目のコンポスト

コンポストによる堆肥作りは、ガーデニングの一環として継続している趣味の1つ。 作ると言っても自然任せに放置しているだけですが、生ゴミやガーデニングで出た剪定屑が自然に還るプロセスを観察するのは本当に飽きません。 多種多様で夥し...
植物

2023年、ヒマラヤユキノシタが開花

お茶の先生から分けていただいた植物の一つ、ヒマラヤユキノシタ。 開花まで時間がかかると言われていましたが、約1年で開花しました。 地上げした土地(クラッシャーラン+真砂土)に植え付けて、完全に放任していたので、相当タフ...
植物

ベジトラグ、再始動

庭の片隅に放置していた大型プランター、ベジトラグ。 賃貸マンションに住んでいる時にベランダで使っていたのですが、地元に越してきてからというものの、完全に出番を失っていました。 子供が大きくなるにつれて少しずつ時間が取れるように...
植物

2023年、菊花展

2023年11月11日、日曜日。 近所の神社にて菊花店が開催されるとの情報を得て、行ってきました。 生産者ごとに並べられた、見たこともない種類の見事な菊たち。 中には、盆栽のように仕立てられた迫力満点の鉢...
タイトルとURLをコピーしました