暮らし

暮らし

芝生、種まきから2年目

我が家は、タネから芝生を育てています。 育てるというより、勝手に育っているという方が正しいかも。 ほぼ完全に放任の、芝生の記録。 放任での芝生 私は外国の映画に出てくるような綺麗な芝生を望んでいません。 芝生...
暮らし

社会と自然の境界線

放置林 我が集落の外れに、誰にも顧みられることのない一画があります。 土地の所有者は国土交通省か河川管理事務局か忘れましたが、公共団体だそうです。 道路の両側の土手の部分が問題の部分。 下草こそ最近まで刈ら...
暮らし

2024年の水路整備

農村地帯にある我が集落では、4月にもなると「草刈りだ」「米作りだ」と、にわかに忙しくなり始めます。 昨年は訳がわからないままにお手伝いした、水路の整備。 今年も参加して参りました。 U字溝の底に溜まった土砂をスコ...
昆虫

草刈りシーズン到来

2024年の草刈りスタート 春、植物たちの萌え出る時期。 これ即ち、草刈りシーズンのスタートです。 令和5年度は地域の公民館の世話役を拝命しておりましたので、草刈りの前にはエンジン式刈り払い機用に混合油を準備する...
暮らし

家のエネルギー自給自足、達成

戸建てに移り住む際、大きな目標の一つである「電気の自給自足」を達成する事ができました。 具体的には「オール電化+太陽光発電(12.5kw)+蓄電池(テスラ)」のオフグリッドの構築によるものです。 日本の電力はほとんどが...
暮らし

当たり前の正体

久しぶりにインフルエンザに罹患。 病気になることで、何気ない日常のありがたさが際立ちます。 ひとたび感染症を患った場合、人類史を振り返ってみると生きるか死ぬかは運次第、という時代がほとんどでした。 実際、世界初の抗生物質...
暮らし

2024年、看脚下

引っ越してきてからというもの、地域の慣わしに則り、様々な行事に参加させてもらっています。 年末年始は地域で千年以上続く小さな神社の、元日祭のお手伝い。 煤払いや落ち葉のお掃除、お焚き上げ用に大きな篝火を起こします。 ...
暮らし

フォークリフトの免許取得

ずっと欲しかった資格「フォークリフト(1t以上)」の運転免許を取得しました。 事の発端は、とある自動車学校の先生との出会い。 安全運転教育の一環で出会ったこの人に、どんな資格を持っていれば生活のセーフティーネットになるのかを聞...
暮らし

保存版・コーンブレッドのレシピ

いつの頃からか、アメリカ南部料理に妙に惹きつけられるようになりました。 様々な事を調べ、実践するうちに、やがてアメリカ南部料理は単なるブームを過ぎて、私の得意料理として定着。 写真に写っているのは、アンダーソン夏代さんのレシピ...
暮らし

呼吸について

ダイエットの為にせっせと自転車を漕いでいるときの事です。 息が上がってきて、ハァハァと荒い呼吸を繰り返している際に生じた身体感覚は、とても不思議なものでした。 空気を吸い込む。 朝の空気は冷たい。 その分、ほんの少...
タイトルとURLをコピーしました