暮らし お花を供える 今年も柑橘の株元でスイセンが咲いていました。祖母はスイセンが好きだったようで、庭のあちこちに様々な品種のスイセンが植えられています。祖父母の土地を継いだものとして、これはお供えしなければ!かつて、いけばなとは仏様に備える花から発展した文化と... 2022.11.24 暮らし植物ポタジェ畑
暮らし 新築、建築の記録 構想から約3年。遂に我が家ができました。人生100年、家族と共に、地域と共に、長く楽しく生きてゆく拠点。いつ、何を考え、どう変化してきたのか、その軌跡を記録しておこうと思います。リフォームか、新築か我が家は祖父母の家の跡地に建っています。こ... 2022.11.21 暮らし
茶道 2022年10月、お稽古の記録 ※この記事は極めて個人的な茶道の記録です。10月は中置の時期。茶道を学んで最初のうちに感動した事のひとつが、この中置です。中置では、風炉の位置が僅かに客に近づきます。これは寒くなってきた時期に、風炉の火の熱で客に暖を取ってもらうためだと言わ... 2022.11.01 茶道