植物 米ぬか、散布 (投稿日: 2021/01/31)入手した米ぬかを家庭菜園に撒きました。2021/01/20畑に散布する量を計算します。こういうのは過ぎたるは及ばざるがごとし。はやる気持ちを抑えて、冷静に。趣味の園芸 やさいの時間2020-2021年12-... 2021.01.31 植物
植物 コナラ、植え替え (投稿日: 2021/01/30)鉢を重ねて置いていたら合体してしまったコナラとネムノキ。分離させ、ついでに植え替えします。2021/01/20繋がっている部分を切断。しっかり根が詰まってしまっており、鉢から抜くのも一苦労でした。この根詰ま... 2021.01.30 植物
畑 アスパラガス、植え付け、防寒 (投稿日: 2021/01/29,最終更新日:2021/03/10)1月20日のことです。家庭菜園の区画が完成した後、植え付けにはまだ早いと思いつつも、我慢できませんでした。2021/01/20アスパラガスの苗を購入。欲望の赴くままに、菜園... 2021.01.29 畑
植物 ラベル (投稿日: 2021/01/28,最終更新日:2021/02/03)植物につけているラベルを更新しました。これまでは竹串に書いていたのですが、カビや腐食で字が読めなくなってきていました。腐食や風雪に耐え、安価にたくさん手に入る、できれば自然... 2021.01.28 植物
畑 2021年、作付け計画 (投稿日: 2021/01/27)家庭菜園の作付け計画を作りました。これまで本で学んできた知識を総動員。測量し、耕し、畝立てした畑。ついに地図を描く時が来たのです。2021/01/19これを作るだけでも相当な時間を費やしましたが、このままで... 2021.01.27 畑
畑 米ぬか、入手 (投稿日: 2021/01/26)家庭菜園のために米ぬかを集めます。「米ぬかはコイン精米機でタダで配ってますよ!」...と、山口県で通っていた茶道教室の生徒さんに教えてもらっていました。そのあと実際に訪れてみると確かに、どこのコイン精米機に... 2021.01.26 畑
畑 家庭菜園、区画の完成 (投稿日: 2021/01/25)実家の庭にて。家庭菜園用の枠組み、区画が完成しました。前回つくった畝が思いのほか長かったので、細分化しました。beforeafter前回作った長い畝の真ん中に通路を設け、長さが9mの畝を4m×2本に小分けし... 2021.01.25 畑
畑 家庭菜園、畝立て (投稿日: 2021/01/24)家庭菜園の畝立ての記録。祖父の遺産で相棒の管理機、イセキmyペットで大まかな畝を立てます。2021/01/16現代文明の力で畝立ても楽々...と思いきや。全然まっすぐ畝が立ちません(涙)まるで自分自身が投影... 2021.01.24 畑
植物 バラ、剪定 (投稿日:2021/01/23,作業日2021/01/15,最終更新日:2021/03/11)バラ、レイニーブルーの剪定。2021/01/15伸び放題で大きく右に張り出しています。サクラと同様、一方向からしか光が入って来ないベランダに適応し... 2021.01.23 植物
畑 家庭菜園、区画整理 (投稿日: 2021/01/22)暖かい日が現れはじめると、家庭菜園の計画を早く実行へ進めなければ!という気持ちになります。家庭菜園の区画整理の記録です。モンティ・ドン氏の庭がインスピレーションの源です。monty don氏のHPよりmon... 2021.01.22 畑