植物

暮らし

芝生、種まきから2年目

我が家は、タネから芝生を育てています。 育てるというより、勝手に育っているという方が正しいかも。 ほぼ完全に放任の、芝生の記録。 放任での芝生 私は外国の映画に出てくるような綺麗な芝生を望んでいません。 芝生...
植物

ベジトラグでスナップエンドウ

昨年の冬に再始動したベジトラグ。 スナップエンドウが順調に育ち、収穫まで楽しむことが出来ました。 種は1列すじ撒きにして、その後、下から水が出てくるまで水やり。 それ以降の水やりは雨任せで、完全に放置。 つ...
暮らし

社会と自然の境界線

放置林 我が集落の外れに、誰にも顧みられることのない一画があります。 土地の所有者は国土交通省か河川管理事務局か忘れましたが、公共団体だそうです。 道路の両側の土手の部分が問題の部分。 下草こそ最近まで刈ら...
暮らし

2024年の水路整備

農村地帯にある我が集落では、4月にもなると「草刈りだ」「米作りだ」と、にわかに忙しくなり始めます。 昨年は訳がわからないままにお手伝いした、水路の整備。 今年も参加して参りました。 U字溝の底に溜まった土砂をスコ...
ポタジェ

ジャガイモの不耕起栽培、植え付けから発芽まで

何だか知らないけれども妙に惹きつけられるもの、その一つが不耕起栽培。 様々な実験を繰り返しています。 実験その1.残渣を地表に放置 収穫後の野菜残渣を地表面に放置して植え付けができるかを試しています。 慣行農法では...
昆虫

草刈りシーズン到来

2024年の草刈りスタート 春、植物たちの萌え出る時期。 これ即ち、草刈りシーズンのスタートです。 令和5年度は地域の公民館の世話役を拝命しておりましたので、草刈りの前にはエンジン式刈り払い機用に混合油を準備する...
植物

祖母の花、ホワイトコレクション

日が長く、暖かい日が増えるにつれて、そこら中に春が溢れ出しています。 まずは祖母が植えたと思われる利休梅。 2024/03/30 茶道具の意匠にもよく採用されるお花です。 その株元には、シラユキゲシ...
植物

2024年のバイモ

庭に群生しているバイモ。 毎年その姿を見られるので、今年は思い切っていけてみました。 さらに今年は株分けも行いました。 南向きの斜面、北向きの塀の下、紫陽花の株元など様々な場所に分散して植え付け。 ...
植物

スミレすごい

出張先にて。 長さ数百メートルもあるコンクリート製の橋。 そのど真ん中に一輪、スミレが咲いていました。 スミレのタネはアリが好む物質がついているそうですから、ここまで運んでもらったでしょう。 それにしても、すごい。...
植物

ホウレンソウの収穫

今年も家庭菜園でホウレンソウの収穫を楽しみました。 10月ごろに種を直播。 2023/10/15 テキトーに間引きして、あとは放置。 肥料も農薬も、水やりすらも要りません。 寒さ避けも要らないどころか...
タイトルとURLをコピーしました