茶道 2022年12月、お稽古の記録 ※この記事は極めて個人的な茶道の記録です。2022年12月からのNHKの番組「趣味どきっ」で裏千家の茶道が紹介されています。茶道がメディアに出てくる機会は非常に稀。何でも検索して情報を得られるようになった今日でも、お茶の情報は殆ど表に出てき... 2022.12.30 茶道
茶道 四ヶ伝、デビューと唐物の記録 ※この記事は極めて個人的な茶道のお稽古の記録です。お稽古を重ねてゆきながら、何度も記事を更新します。四ヶ伝にレベルアップ2022年12月、茶道のレベルが1つ上がり、四ヶ伝を修得できるようになりました!四ヶ伝とは裏千家の稽古課目。小習十六ヶ条... 2022.12.29 茶道
植物 2022年、秋ジャガイモの収穫 今年初挑戦の秋ジャガイモ。いよいよ収穫です!2022/12/10収穫するのが予定より遅くなり、地上部は寒さにやられて枯れています。地下にいるイモの心配をしつつ、マルチを剥がします。2022/12/10タネイモは地中に埋めずに置いてゆき、マル... 2022.12.18 植物畑
茶道 2022年11月、お稽古の記録 ※この記事は極めて個人的な茶道の記録です。11月は、一大イベント。冬ごしらえの炉開きです。裏千家の茶道では、春夏は風炉、秋冬は炉と、湯を沸かす場所が大きく変わります。炉はまるで囲炉裏を2人で囲んでいるような空間となります。全般的なチェックポ... 2022.12.06 茶道
バイク ベスパ・スプリント150、バッテリー交換 放置する事、約1年。愛車(と言ってよいのか?)ベスパのバッテリーが、完全に死んでしまいました。キーを回しても、うんともすんともいいません。うちの近所にはバイク屋さんがないので、自らの手でバッテリー交換を試みます。2022/11/27先ずはバ... 2022.12.02 バイク