暮らし

家のエネルギー自給自足、達成

戸建てに移り住む際、大きな目標の一つである「電気の自給自足」を達成する事ができました。 具体的には「オール電化+太陽光発電(12.5kw)+蓄電池(テスラ)」のオフグリッドの構築によるものです。 日本の電力はほとんどが...
暮らし

当たり前の正体

久しぶりにインフルエンザに罹患。 病気になることで、何気ない日常のありがたさが際立ちます。 ひとたび感染症を患った場合、人類史を振り返ってみると生きるか死ぬかは運次第、という時代がほとんどでした。 実際、世界初の抗生物質...
茶道

2024年、初心と新年の目標

茶道に関する雑誌「なごみ」。 今月号は「茶の湯で出会う、日本文化」というテーマです。 これは、私がお茶に手を出した根本のところでもあります。 これを機に、少し初心に立ち返ってみました。 お茶との出会い お茶に...
人物

山田無文、という人物

禅にハマった今日この頃。 お茶の稽古の時間以外にも禅について学びを深めたく、仕事に家事に「ながら聞き」できる音声コンテンツから順次触れています。 ウェブを検索して最初にヒットしたのは、臨済宗・妙心寺のポッドキャストでした。 ...
暮らし

2024年、看脚下

引っ越してきてからというもの、地域の慣わしに則り、様々な行事に参加させてもらっています。 年末年始は地域で千年以上続く小さな神社の、元日祭のお手伝い。 煤払いや落ち葉のお掃除、お焚き上げ用に大きな篝火を起こします。 ...
茶道

私にとっての茶禅一味

ある人に尋ねられました。 「お茶を習って、何になるの?」 と。 その問いに対して、少し考えてこう答えました。 「よりよい人間になるため、です」 私にとっての茶道とは、単にお茶を点てるだけのものではなく、人間形...
植物

防草シート、撤去

庭づくりの記録。 約2年前に敷いた防草シートを撤去する事にしました。 経年劣化でボロボロになっていくシートを看過できなかったからです。 更には防草シートと謳っていながらも、実際にはシートの上からも下からも草が生え...
暮らし

フォークリフトの免許取得

ずっと欲しかった資格「フォークリフト(1t以上)」の運転免許を取得しました。 事の発端は、とある自動車学校の先生との出会い。 安全運転教育の一環で出会ったこの人に、どんな資格を持っていれば生活のセーフティーネットになるのかを聞...
野鳥

失われる湿原

野鳥の会の冊子を見ていると、名も知らぬ猛禽類の保護に関するチラシが挟まっていました。 日本には冬に渡ってくる渡り鳥であり、主に湿原を棲み家とする「チュウヒ」という猛禽類についてです。 生息域であるヨシ原の減少と共に数を減らして...
植物

3年目のコンポスト

コンポストによる堆肥作りは、ガーデニングの一環として継続している趣味の1つ。 作ると言っても自然任せに放置しているだけですが、生ゴミやガーデニングで出た剪定屑が自然に還るプロセスを観察するのは本当に飽きません。 多種多様で夥し...
タイトルとURLをコピーしました