リジェネラティブ農業

植物

2023年、春ジャガイモの記録

ジャガイモ「シンシア」 2023年2月12日日曜日、晴天。 今年の春ジャガイモは「シンシア」という品種を作ろうと思います。 株式会社ホーブより 家庭菜園の経済性 近所の種苗店で1kg500円で売っていたので、...
植物

2023年、スナップエンドウ植え付け

2023年2月5日、快晴。 最近ご無沙汰の家庭菜園。 久々に植え付けを楽しみました。 スナップエンドウを苗から スナップエンドウは真冬に種まきをして、苗で越冬する野菜です。 この冬は残念ながら種まき時期を逸し...
植物

2022年、秋ジャガイモの収穫

今年初挑戦の秋ジャガイモ。 いよいよ収穫です! 2022/12/10 収穫するのが予定より遅くなり、地上部は寒さにやられて枯れています。 地下にいるイモの心配をしつつ、マルチを剥がします。 2022/12/1...
植物

ヘアリーベッチでトウモロコシ栽培

ある文献を見て、どうしてもやってみたくなった農法にチャレンジ。 緑肥「ヘアリーベッチ」を用いて、除草無しでトウモロコシを栽培するという技術です。 2022/10/26 10月上旬に播種し、写真はそれから約2週間。 ...
植物

秋ジャガイモにチャレンジ

私の住む筑後平野のような暖地では、ジャガイモは早春と秋にそれぞれ植え付ける事ができるそうです。 これまでは春ジャガイモを作ってきましたが、今年は秋ジャガイモにも挑戦。 もちろん有機無農薬での栽培です。 秋ジャガイモ栽培の...
植物

カバークロップの管理

この記事は、リジェネラティブ農業について調べた個人的なメモです。 土を育てる事がカギとなるリジェネラティブ農業。 カバークロップと呼ばれる被覆作物を育てるところから始まります。 前回はカバークロップの役割や種類に...
植物

リジェネラティブ農業とカバークロップ

カバークロップとは 最近凝っているリジェネラティブ農業(環境再生型農業)の研究。 作物を栽培するのと同じくらい重要なのが、カバークロップ(緑肥、被覆作物)の栽培です。 リジェネラティブ農業について少し調べた記事の中にも出...
植物

2022年、春ジャガイモ栽培の記録

2022年、今年も春ジャガイモを植えつけました。 2022/03/07 品種は昨年と同じホッカイコガネ。 マルチなし栽培に挑戦 前回は福田先生の本に従って「逆さ植えマルチ」で大成功でしたが、今年はあえてマルチなし栽...
環境

土を育てる.レビュー/ゲイブ・ブラウン 著.服部雄一郎 訳.NHK出版

リジェネラティブ農業の本 ずっと関心のある「リジェネラティブ農業」に関する本が出ていたので読んでみました。 邦題は「土を育てる」ですが、原題は、Dirt to Soil: One Family s Journey into R...
環境

リジェネラティブ農業、公式翻訳版

本題に入る前に。 まだまだ咲くソライロアサガオ。 種まきは5月5日だったので、ずいぶん長いこと楽しませてくれます。 2021/10/07 赤玉メインの痩せた土に3株植えていますが、常に1,2個の花を咲かせてくれます...
タイトルとURLをコピーしました