昆虫

昆虫

2021年10月、ポタジェの記録

花壇のコンセプトを見直し、1年草の種を中心としたメドウガーデンにすること。 家庭菜園エリアも耕作地を大胆に縮小。 これらが功を奏して、9月から10月は「楽しく」庭と向き合うことができました。笑 2021/10/2...
昆虫

秋まきコスモス、その後

ナチュラリスティックな雰囲気を目指した花壇。 秋口にばら撒いたコスモスの開花が揃ってきました。 この花壇があるところは風が非常に強いので、背が低いコスモスは倒伏しにくくて良いです。 中には残念ながら倒伏したものもあります...
昆虫

赤とんぼ

実家にて。 盆栽の枝の先に真っ赤なトンボがいました。 季節柄、アキアカネかと思います。 秋になると大群をなしてやってくるイメージのアキアカネですが、調べてみると近年急速に数を減らしているそうです。 原因はイネの農薬...
昆虫

小さなゲンゴロウの仲間

ネコの飲み水入れにて。 何やらスイカの種みたいなものがスイスイ泳ぎ回っています。 スマホでのクローズアップには限界があるので、久々にオリンパスTG-3を持ち出してきて顕微鏡モードで撮影。 それでも、小さい上に動き回るので...
昆虫

イセリアカイガラムシと生物防除

フジバカマにいたカイガラムシは、セージにも付いていました。 せっせとカイガラムシを退治していた折、珍しいカイガラムシを見つけました。 2021/09/30 イセリアカイガラムシです! 昆虫学者・小松貴氏の講演でその...
昆虫

イトトンボのセクハラ対策

バラのレイニーブルーが開花。 その上には、キレイなイトトンボ。 我が家では沢山のイトトンボが観察できます。 2021/06/19 つい先日はカップルも目撃しました。 2021/09/12 おそらく「アオ...
昆虫

ミズカマキリ

DIY中に、ネコが何かを発見。 遠目には枯れ草でじゃれている様に見えましたが、どうも様子がおかしいので近くに行ってみてみました。 2021/09/16 最初はナナフシかと思いましたが、近くで見てみるとミズカマキリでした。...
昆虫

庭づくり、寛ぎスペース

イギリスの園芸雑誌、Gardeners' world。 庭のデザインの参考にバックナンバーを読み返していると、素晴らしい記述があったので抜粋。 Gardeners’ World . May 2021 記事中のベンチについ...
昆虫

バグホテル作り研究・竹筒ハチ図鑑

畑や花壇に有益な働きをもたらす昆虫たち。 ミツバチやハナアブは花粉を運ぶことで花が実をつけるのを助け、テントウムシやアシナガバチは増えすぎたアブラムシやアオムシを退治してくれます。 自然を積極的に取り入れるワイルドライフ・ガー...
昆虫

ハキリバチの卵、発見

フジの盆栽の手入れをしていた時のことです。 植え替えのために土をほぐしていると、見たことのないものが土の中に埋め込まれているのを発見しました。 2021/07/08 これは、もしかするとハキリバチの卵ではないでしょうか。...
タイトルとURLをコピーしました