狩猟免許、更新

環境

狩猟免許を取って3年。

免許更新の備忘録として記事におきます。

狩猟免許を取った理由

ハンターを志したのには幾つかの理由があります。

第一に、ニュースで「ハンターが高齢化して、有害鳥獣駆除の人手が不足している」というのを見たことです。

私なんかでも誰かの役に立つのならば、と思いました。

第二に、子供と自分の食育の為です。

当たり前のように食べている肉がどこからきているのか、を実感を持って学ぶ為です。

工業的な動物の肥育にも抵抗感があり、牛乳を豆乳に置き換えたりすることなんかの一環でもあります。

第三に、ジビエへの憧れ。

カモやハト、キジやノウサギを食べてみたいので、その調達手段として、です。

しかし、一度も猟に出ることなく、とうとうペーパー猟師のまま、免許更新を迎えました。笑

農林事務所から更新の案内を受け取る

狩猟免許は都道府県の管轄であり、3年に一度更新が必要です。

私が免許を取ったのは山口県で、福岡県に引っ越したタイミングで住所変更手続きを行っていましたので、福岡県の農林事務所から免許更新に関する資料を郵送でいただきました。

免許の種別ごとに免許更新用紙が必要とのことなので、私は2つ。

わな猟と第一種銃猟、それぞれ用紙を作成しました。

※2021年6月時点で私は猟友会に所属していません。

狩猟免許、更新費用

狩猟免許の更新にかかる費用は免許1種類あたり2,900円。

私は2つなので5,800円かかります。

それに更新には証明写真が必要となるので、それで800円かかりました。

そして一番高いのが医師の診断書!

私の場合、5000円かかりました。

狩猟免許と医師の診断書

免許の性質上、交付してよい人とそうでない人が分けられており、交付してよいことを医師に証明してもらう必要があります。

具体的には次のような項目。

次の事項に該当しない旨を証明する医師の診断書

ア 統合失調症 
イ そううつ病(そう病及びうつ病を含む。) 
ウ てんかん
(発作が再発するおそれがないもの、発作が再発しても意識障害がもたらされないもの及び発作が睡眠中に限り再発するものを除く。) 
エ アからウまでに掲げるもののほか、自己の行為の是非を判別し、又はその判別に従って行動する能力を失わせ、又は著しく低下させる症状を呈する病気 
オ 麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者 
カ 自己の行為の是非を判別し、又はその判別に従って行動する能力がなく、又は著しく低い者((ア)から(オ)までに該当する者を除く。)

北海道庁HPより
北海道庁HPより

この診断書、医師なら誰でも良いことになっています。

花粉症でお世話になったことがある近所の耳鼻科に依頼したら、「耳鼻科ではちょっと… 」と断られました。笑

そこで、一度も行ったことのない内科にドキドキしながらこの用紙を持って行きました。

しかし、初診でこの紙を持ってきた男に診断書を作成してくれるかどうか、行ってみないとわかりません。

問診では狩猟の目的や持病、使用している薬について尋ねられた他、両腕に注射痕がないことを見せて終了。

あっさりと作ってくれたので、ほっと一安心。

※銃を所持しようと思った時には精神科医による診断書が必要なので、きっともっといろいろ聞かれるのではないかと思います。

書類を揃えて農林事務所へ

諸々の書類を準備したら農林事務所へ向かいます。

書式の中にどう記入したらよいかよく分からない箇所があったので、窓口で色々と聞きながら作成しました。

よく分からない時は何も書かずに持ち込めば、職員さんが親切に教えてくれます。

講習は自学自習(コロナ対策)

法律上、狩猟免許の更新は適性検査と講習をセットで行うよう定められています。

しかし、コロナの関係で講習は自学自習。

書類を提出したら「自学自習しました」という旨が書いてある紙を受け取ります。

適性検査の日までに自学自習をし、適性検査の日に提出です。

適性検査

10:30から来るように言われていましたが、受付だけでも先に済ませようと1時間前に訪問。

すると検査会場が空いていたので、そのまま検査を受けさせてくれる事になりました。

検査は拍子抜けするほど簡単です。

  • 指が動くか
  • 肘が曲げられるか
  • 屈伸ができるか
  • 視力検査(メガネOK)

これだけです!

多分1分くらいで終わりました。

新しい免許

新しい免許は、適性検査から1ヶ月後くらいに郵送していただけるそうです。

結論

狩猟免許の更新で一番大変なのは、準備。

各種資料を揃えるのが面倒で、お金が掛かって、時間が取られます。

検査や講習は楽勝。

申し込みの締め切りにさえ注意しておけば、何の問題もなし。

次の更新は3年後なので、その時にはきっと全て忘れているでしょうから、ここに記録を残しておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました