ライチ、人工授粉

植物

(投稿日:2021/02/18 ,作業日:2021/02/09)

室内で冬越し中、花が咲いたライチ。

実をつけさせるか、今年は見送るかを検討した家族会議にかけました。

その結果、今年は実をつけさせるのに挑戦してみることにしました。

2021/02/09

趣味の園芸テキストで人工授粉の方法を調べます。

房状に咲いた花を、筆などでなぞるようにして人工授粉します。簡単な作業なので行うとよいでしょう。

密集しすぎている花は随時摘花を行います。

花が多すぎると結実率が悪くなるので、全体の1/3程度の量になるよう、減らします。

趣味の園芸 2019年6月号 34p

観察したところ、めしべが先に出て、後からおしべが伸びる様子です。

摘花する枝に付いているおしべを使って、残した枝のめしべに受粉させることにしました。

摘花した枝

残した枝

同テキストによると結実率が悪いらしいので、期待せずに待とうと思います。

実がつけばラッキー。

つかなくっても木に体力が残ってよし。

現状追認主義的に楽しみます。笑

コメント

  1. 新垣 より:

    はじめまして、ライチ育て方を調べていた通りすがりのものです。
    ギョッカホウは一本では結実せず、ライチ黒葉種を受粉用に用意すると良いという記事を見かけました。クロバレイシは一本で受粉するそうです。以下参照してみてください。https://wowma.jp/item/410389182?spe_id=f_rec03

    私も今年幼木からチャレンジする予定です。

タイトルとURLをコピーしました