2024年、春の庭

植物

今年の花壇は「零れ種」だけでどうなるか、試してみています。

5月は花盛り。いくらでも見ていられます。

溢れ種の子孫たち

零れ種の中でも特によく増えているのがオルレアと、ホワイトレースフラワー。

日向でも半日陰でも、あちこちで増えています。

ポピーもいつの間にか種を落としていたみたい。

撒いていない植物が生えてくるのは、とても自然なことですが、何だか不思議な気持ちになります。

多年草たち

ムラサキセンダイハギも年々、大株に育っています。

クレマチスも何の管理もせずとも毎年花をつけてくれます。

種を残しつつ、夏の準備

大変美しい、春の庭。

しかし、このまま放置すると夏には崩壊するので手入れをする必要があります。

かつ、来年に向けてタネを落としてもらう必要もあります。

種を残しつつ、夏の花の準備をする。

今年の花壇の新しいチャレンジ。

人生100年。

庭づくりに終わりはありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました