防草シート

植物

防草シート、撤去

庭づくりの記録。約2年前に敷いた防草シートを撤去する事にしました。経年劣化でボロボロになっていくシートを看過できなかったからです。更には防草シートと謳っていながらも、実際にはシートの上からも下からも草が生えてくる始末。(笑)見た目と機能を総...
植物

防草シート施工、その2

ポタジェにて。省力化(=雑草対策)のために、栽培面積を断捨離中。防草シート施工の続きです。レイズドベッドと、防草シート野菜を育てるエリアも、花壇の様に木で枠を作ってレイズドベッドに。それ以外の区画は防草シートで制圧しようとしています。木枠作...
植物

防草シート施工

ポタジェにて。省力な畑づくりを目指して、耕作面積を減らすことにしました。省力とはすなわち雑草対策のことで、Gardeners' Worldで学んだ雑草対策の中から色々と吟味した結果、今回は「防草シート」を採用することにしました。まずは、耕運...