茶道 会記から学ぶ、2024年観月茶会より お稽古を重ねていると、段々と欲が出てきます。それはもっと幅を広げたい、もっと深く知りたい、という欲です。 拝見のお約束 例えばお茶のお稽古では「道具の拝見」というワンシーンがあります。 お茶会で使用された棗や茶杓などの茶道具を、お茶を頂いた... 2024.10.31 茶道
茶道 暑さが喜びに 今年も長男と一緒に納涼茶会に参加させて頂きました。 私にとってお茶を習うということは驚きと感動を味わうことなのですが、この日に受けた衝撃は相当なものでした。 私の魂を揺さぶったものの正体。 それは「冷たいお抹茶」です。 お茶は熱い お茶は釜... 2024.07.30 茶道
茶道 利休忌の記録 写真は会場の表にあった満開の桜。会が終わるまで、気づきもしませんでした。 怖いもの知らずの茶席デビュー 利休忌の記録...これ即ち私にとっては、茶席デビューの記録。 時を遡ること数ヶ月。 茶道のお稽古の時に先生から「3月の茶席で一席やってみ... 2024.04.04 茶道
茶道 37歳の観月茶会 おかげさまで今年、無事に一つ歳を取り、37となりました。 令和5年9月30日は、裏千家久留米支部の主催する観月茶会の日でもあり、長男と一緒に出席してきました。 数年前には「我が子と共に、私の地元で、お抹茶を頂く」ことなど想像もしなかった事で... 2023.10.01 茶道
芸術 青年交流茶会に初参加 茶道の先生からお誘いを受けて 青年交流茶会なるイベントに行ってきました。 この手のイベントに参加するのは初めてなので、何を準備して何をすれば良いか、右も左も分かりません。 「格好つけに行くのではない。学びのため、私は恥をかきに行く」とヘンな... 2022.08.01 芸術茶道