野鳥 タシギの命 家族でお散歩中、妻が水路にいる見慣れない生き物に気付きました。2022/10/22驚きました。タシギです。タシギはとても警戒心の強い鳥なので、スマホで撮影できる距離に近づける事は普通ならあり得ません。タシギは狩猟鳥獣。狩猟に関する法的な手続... 2022.10.27 野鳥動物
植物 トウモロコシ、害獣被害 一晩のうちに起きた、惨事。2021/07/05収穫適期を迎えたトウモロコシが、何者かに食い荒らされています。2021/07/04もぎ取って、地面で貪り食った跡があります。哺乳類でしょう。近所で目撃例のあるタヌキかと思われます。狩猟免許を取っ... 2021.07.13 植物ポタジェ
環境 狩猟免許、更新 狩猟免許を取って3年。免許更新の備忘録として記事におきます。狩猟免許を取った理由ハンターを志したのには幾つかの理由があります。第一に、ニュースで「ハンターが高齢化して、有害鳥獣駆除の人手が不足している」というのを見たことです。私なんかでも誰... 2021.06.27 環境
野鳥 野鳥.2021年5・6月号.レビュー 野鳥の会の会報、「野鳥」2021年5・6月後のレビュー。今月の表紙はオオジシギ。2021/05/25シギと狩猟シギの仲間は警戒心が強く、いざ飛び立つとジグザグに複雑な機動で飛ぶので狩猟するのが極めて難しいと言われています。シギは英語でsni... 2021.06.01 野鳥メディア