レモン

植物

レモン、鉢増し

(投稿日: 2021/04/07)2021/03/26部屋で冬を越したレモン。大きく育てたいので、鉢増しします。5号鉢から7号鉢へ。小さな実がついています!家の中で特に受粉とかもしていないのに。凄い。さて、植え替えです。テキストを参考に、土...
植物

レモン、開花

(投稿日: 2021/03/03)室内で冬越し中のレモン。2月の初旬につぼみを確認しました。2021/02/22全体に10個以上ついており、どんどん膨らんでゆきます。2021/02/222021/02/22そして遂に。2021/02/23 ...
植物

レモン、つぼみ

(投稿日: 2021/02/03)室内で冬越し中のレモン。2021/01/26先端に変化が現れました。2021/01/26つぼみです。春がそこまで来ているのを感じます。
植物

コンパニオンプランツ研究(ナギナタガヤ)

(投稿日: 2020/09/08)レモンのコンパニオンプランツを検討する上でテキストにも記載があった「ナギナタガヤ」について調べてみました。Wikipediaよりナギナタガヤとは明治時代に導入されたヨーロッパからアフリカ北部、西アジア原産の...
植物

コンパニオンプランツ研究(ヘアリーベッチ)

コンパニオンプランツという「異なる植物の植物を一緒に育てることで共存共栄の効果が得られる方法論」が好きです。ベランダガーデニングでも応用してみたいので、木嶋利男氏のテキストを基本とし、自由研究してゆきたいと思います。レモンのパートナー、ヘア...
植物

オランジェリー

(投稿日: 2020/08/21)「オランジェリー」といえばパリにある印象派の美術館、「オランジェリー美術館(Musée de l'Orangerie)」が有名です。この美術館の名前の由来ですが、l'Orangerieの綴りからわかるように...
植物

レモン、植え替え

(投稿日:2020/08/10、最終更新日2020/08/28)衝動買いしてきたレモンの植え替えについての記録。品種はマイヤー。レモンとオレンジを掛け合わせたもので、タネからでも4-5年で収穫出来るほど生育旺盛。おまけに暑さ寒さに強い、病害...
植物

ライチ、レモン、ツバキ購入

(投稿日:2020/08/02、最終更新日:2020/08/28)ふらりと立ち寄った園芸店。ツバキの苗が半額セールでしたので、買いました。ツバキは「毒毛虫がつく」とか「品種が多くて選べない」とか「置く場所がない」とか自分自身に言い聞かせてき...