植物 ヘアリーベッチでトウモロコシ栽培 ある文献を見て、どうしてもやってみたくなった農法にチャレンジ。緑肥「ヘアリーベッチ」を用いて、除草無しでトウモロコシを栽培するという技術です。2022/10/2610月上旬に播種し、写真はそれから約2週間。新芽はひょろっとなんとも頼りなさげ... 2022.10.29 植物畑
ポタジェ リジェネラティブ農業とカバークロップ カバークロップとは最近凝っているリジェネラティブ農業(環境再生型農業)の研究。作物を栽培するのと同じくらい重要なのが、カバークロップ(緑肥、被覆作物)の栽培です。リジェネラティブ農業について少し調べた記事の中にも出てきました。地表面をびっし... 2022.07.03 ポタジェ植物環境畑
植物 スイカ、あとは野となれ山となれ スイカの栽培が、イメージと違う方向に進み始めました(笑)【理想】ヘアリーベッチが敷き藁となり、雑草のないキレイな畝の上でスクスク育つスイカ。伸びる枝の数は適切にコントロールされ、確実に実をつけるために人工授粉を行う。一方で、現実はこちら。2... 2021.07.12 植物ポタジェ
植物 スイカ、栽培の記録 ポタジェにて。菜園エリアで、ヘアリーベッチを刈り取って敷き藁状にした畝。2021/05/27この幅広の畝にスイカを植え付けました。2021/05/27ヘアリーベッチの枯れた後を手でかき分けて植え穴を掘りました。この時、ヘアリーベッチの土づく... 2021.06.18 植物ポタジェ
ポタジェ 2021年5月、ポタジェの記録 初夏、5月。花壇エリアと菜園エリアで分けられるポタジェでは植物の成長とともに沢山の手を入れ、初夏のガーデニングを満喫をしました。花壇エリア2月に植え付けた三尺バーベナ、スクスクと背を伸ばしてついに開花。デルフィニウムのピンクは思いがけずも藤... 2021.05.31 ポタジェ植物
ポタジェ ヘアリーベッチ、刈り取り、敷き藁へ 2月から育てていたヘアリーベッチ。そろそろ刈り取ろうと思います。2021/05/192021/05/19ヘアリーベッチの根には土を肥沃にする根粒菌がついているので、引き抜かずに株元から刈ります。2021/05/19大活躍のマルチツールエボ。... 2021.05.30 ポタジェ植物
植物 ヘアリーベッチ、播種から約3ヶ月 (投稿日: 2021/05/23)緑肥として畑に撒いたヘアリーベッチの種。その後、生育は順調です。2021/05/06モッサモサに茂っているのがヘアリーベッチ。畝を覆い尽くし、説明書き通りにほぼ完全に雑草を制圧しています。更にミツバチ達にも... 2021.05.23 植物
植物 ヘアリーベッチ、播種 (投稿日:2021/02/21 ,作業日:2021/02/12,最終更新日:2021/03/20)畑にて。栽培計画で、トマトとスイカを育てる予定の場所にヘアリーベッチの種を蒔きました。2021/02/12私は園芸が大好きですが、その中でも緑... 2021.02.21 植物
植物 いけばな、コスモス、その2 (投稿日: 2020/10/28)緑肥「ヘアリーベッチ」で土壌改良中の、鬱蒼としてきたベジトラグ 。ばらまいたコスモスの種がしぶとく生きています。2020/10/23クローズアップで見てみると、小さいながらも立派にコスモスの形をしていて面白... 2020.10.28 植物
植物 ベジトラグ・レビューその2.5 (投稿日: 2020/10/06)レビュー1、レビュー2はこちら。ベジトラグを使いこなそうとあの手この手を試しています。レビュー1では水やりの頻度を疑い、電子機器を導入して加湿を防ぎながら水やりしてみたのですが、正直なところ効果はよくわかり... 2020.10.02 植物