ツバキ

植物

2年目、椿の盆栽

昨年、格安の椿を衝動買いした後に切り詰めて盆栽にしました。その後、枯れることなく育っています。2021/08/15ツバキ、強い子です。そして先端には蕾らしきものが。2021/08/15冬の楽しみがひとつ、出来ました。
植物

久留米市 世界のツバキ館

(投稿日:2021/01/18 ,訪問日:2021/01/11)我が家の隣町、久留米市は日本有数のツバキの生産地。2021/01/11そんな久留米にある、世界のツバキ館に行ってきました。世界の様々な原種ツバキや、園芸品種が栽培されています。...
植物

実生ツバキ、発芽

(投稿日: 2020/11/03)山で拾ってきたツバキのタネ。セルトレイに入れて水やりを続けていたら、発芽してきました!2020/10/29植えてから約50日での発芽。山で拾ってきたので品種は不明。これも盆栽にしようと思います。2021/0...
植物

ツバキのタネ

(投稿日:2020/09/16)山に遊びに行ったら、沢山ツバキのタネが落ちていました。2020/09/06せっかくなので持って帰ってきました。2020/09/06育て方を調べたところ「水につけてから沈んだタネだけを使う」なんて書いてあったの...
植物

ツバキ植え替え、剪定、盆栽風

(投稿日:2020/08/04,最終更新日:2021/01/15)衝動買いしたツバキを盆栽に仕立て直します。ツバキを扱うのは初めてですが、ツバキにつく毒虫「チャドクガ」が怖いので隅々まで目が届くようにコンパクトにしたいのです。本によるとチャ...
植物

ライチ、レモン、ツバキ購入

(投稿日:2020/08/02、最終更新日:2020/08/28)ふらりと立ち寄った園芸店。ツバキの苗が半額セールでしたので、買いました。ツバキは「毒毛虫がつく」とか「品種が多くて選べない」とか「置く場所がない」とか自分自身に言い聞かせてき...