カモミール

植物

2024年、春の庭

今年の花壇は「零れ種」だけでどうなるか、試してみています。5月は花盛り。いくらでも見ていられます。溢れ種の子孫たち零れ種の中でも特によく増えているのがオルレアと、ホワイトレースフラワー。日向でも半日陰でも、あちこちで増えています。ポピーもい...
昆虫

2023年、ほぼノーメンテのメドウガーデン

メドウ(草原)ガーデン風の花壇を作っています。作っている、というより「勝手に育っている」という方が正しいかもしれません。手をかけた事と言えば、オルレアやジャーマンカモミールを数株植え付けただけです。そのほかの全ては過去に植え付けた宿根草か、...
ポタジェ

2022年4月のメドウガーデン

一年草のタネをデタラメに撒きまくった花壇。春本番を過ぎ、とても賑やかになりました。2022/04/20花壇から溢れんばかり。2022/04/20大好きなコーンフラワーことヤグルマギク。青やピンクの他、紫も混ざっていました。どれも本当に美しく...
昆虫

2021年10月、ポタジェの記録

花壇のコンセプトを見直し、1年草の種を中心としたメドウガーデンにすること。家庭菜園エリアも耕作地を大胆に縮小。これらが功を奏して、9月から10月は「楽しく」庭と向き合うことができました。笑2021/10/28花壇にはメドウガーデンを彩る予定...
ポタジェ

メドウガーデン、種まきからのチャレンジ

ポタジェにて。一年草の種をばら撒いて、花壇を作っています。場所によって撒く種の種類を変えようか、とか、ばらまきでなく筋撒きにしようか、とか色々考えはしたのですが。考えているうちに時間がなくなってきたので、持っている種を全部混ぜてばら撒きまし...
植物

ローマンカモミール、開花

ポタジェにて。ローマンカモミールが次々と開花します。ベランダガーデニングの鉢植えでは「辛くも生きている」といった程度でしか育てることができていませんでした。それが花壇に移植したら、溢れんばかりの勢いで育っています。2021/06/05カモミ...
植物

マリーゴールド、カモミール植え替え

(投稿日: 2021/04/10)種から育てているマリーゴールドとジャーマンカモミール。マリーゴールドは本葉がでてきました。2021/04/06トレイを持ち上げていると、根も伸びて出てきています。これなら、地植えできそうです。2021/04...
植物

カモミール、マリーゴールド、発芽

(投稿日: 2021/03/24)実家にて。種撒きしたカモミールとマリーゴールドが発芽しました。マリーゴールドカモミールこれまでの経験上、発芽させるまでは簡単です。ここから立派な苗にしてゆくのがとても難しいのです。水をやり過ぎると徒長するし...
植物

マリーゴールド、カモミール、種まき

(投稿日:2021/03/17 ,播種日:2021/03/09,最終更新日:2021/03/22)これから寒い日も減ってくる(らしい)ので、花壇や畑用の花の種を蒔きました。2021/03/09マリーゴールドとカモミールです。どちらも苗が手頃...