庭の一角に存在感あり。
網目模様が特徴的なアヤメです。
祖母が植えていたものでしょう。
過去の写真を見てみると、他にも色々と植えられていた事がよく分かります。
この辺は草刈りを全くしていない一角だったので、久しぶりにその姿を見せてくれたのだと思います。
祖母の花といえば、移植した芍薬も無事に花をつけてくれました。
5月は様々な花がどんどん咲くので、本当に退屈しません。
むしろ忙しさを感じるほどです。笑
移植しようと増やしているエリゲロンは、想像以上に増えまくります。
この時期はいくら時間があっても足りません。園芸好きにとっては最高のシーズンです。
人生100年。
植物と共にある暮らしを日々満喫しています。
コメント