今年も家庭菜園でホウレンソウの収穫を楽しみました。
10月ごろに種を直播。
テキトーに間引きして、あとは放置。
肥料も農薬も、水やりすらも要りません。
寒さ避けも要らないどころか、逆に寒さにあたるほど美味しく育つ。
本当に手のかからない野菜です。
一方で株間に植えたシュンギクは、発育不良のところに虫の害に合ってほぼ全滅でした。
ホウレンソウを根ごと引き抜くと、そこには個人的に最近ホットなミミズのお姿が。
本を読む前と後では全く違って見えます。笑
ここは耕していないので、地下の生物相も豊富なはず。
量もたくさん食べきれないほどに採れました。
来年は半分の面積でいいかも。
上手くいってもいかなくても、学びがありますね。
コメント