Gardeners’ World を読んで、球根を寄せ植えしてみたくなりました。
ホームセンターで安売りコーナーに落とされていたアリウムとスノードロップを入手。
記事を参考に植え付けてゆきます。

ネコは速やかに私と鉢植えの間にポジショニング。
撫でながら作業を続けます。
球根の植え付けは水捌けが命。
素焼きの鉢に鉢底石をいれ、培養土にはパーライト(土に混ざっている白い小石)をたっぷり混ぜます。
その上に、アリウムを置き、土を重ねてスノードロップを配置しました。

ちょっとした工夫ですが、このパーライトは比重が軽く水に浮くので、ウォータースペースをあまり取っていないと浮いて流れてゆきます。
これが水やりの時にちょっとしたストレスでした。

そこで表面の層だけ、パーライトを混ぜない培養土でカバーしてみました。
スノードロップは2月頃から、アリウムは4月頃から咲き始める植物。
うまくゆけば、2ヶ月にわたって春を楽しめる鉢になるはずです。
果たして寄せ植えはうまくいくでしょうか。
次の春が楽しみです!
コメント