カイガラムシ、無農薬で駆除

ポタジェ

ポタジェにて。

花壇の真ん中あたりに植えているフジバカマ。

2021/09/30

開花を今か今かと待っている折、無視できない害虫被害が発生。

2021/09/28

カイガラムシです。

はじめは数匹しかいなかったので無視していましたが、少し目を離した隙に激増していました。

こやつは植物が光合成して作った糖分を吸い取り、糖分タップリの排泄物を出すのでベタベタします。

それだけならまだ良いのですが、それにカビが発生して黒く枯れてしまう「すす病」になってしまうのです。


無農薬でのカイガラムシ対策の鉄板といえば、「歯ブラシで擦り落とす方法」。

早速せっせと歯ブラシで擦りますが、数が多くてキリがありません。

ここで再び蓄圧式スプレーの出番です!

2021/09/29

水流を細いジェット状にして噴射!

2021/09/29

水圧で簡単に吹き飛ばせます。

無農薬でカイガラムシを駆除する方法はネットで調べてもあまり例がないので、ご覧になった方の参考になれば幸いです。

やれるだけはやって、あとは植物の体力と天敵に任せます。

2021/09/30

カイガラムシの近くに沢山のテントウムシを見かけました。

2021/10/02

カイガラムシもアブラムシの仲間だから、テントウムシが食べてくれるのかな?

害虫対策は、数が少ないからといって見逃すのではなく、早め早めの対応が肝心ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました