(投稿日: 2021/05/02)
畑のトウモロコシがひょろひょろと伸びてきました。
2粒まきしているので、大きく育った方だけ残す間引きを行います。
引き抜くと、大きい方も道連れに引き抜いてしまう恐れがあるのでハサミで切ります。
うちのトウモロコシは、他の畑で育っているトウモロコシと比べて成長が遅いように感じます。
何故でしょうか…
- 温度…白マルチで地温が上がりにくいため。トンネルなどの保温資材も使っていないため。
- 肥料…種まき前に土に肥料を施していない為。
- 時期…単に種まきした時期が遅かったため。
考えられることは上の通り。
今から出来ることといえば、追肥くらいなものです。
※しかし追肥もタイミングが重要。このタイミングで良いかどうかはわかりません。
粒状の有機肥料をテキトーな量、株元に施しました。
さて、これからどうなることやら。
一本でもうまくいけば…という心境で、見守ります笑
コメント