(投稿日: 2021/04/08,追記:2021/04/18)
実家の近くにて。
ホオジロを見つけました。

慣れないとスズメと見分けられません。
でも、鳴き声や振る舞いを見れば、すぐに見分けがつきます。

木のてっぺんで、リズミカルな美しい声を高らかに歌い続けるスズメがいたら、それは多分ホオジロです。

鳥の見分けがつくようになるとバードウォッチングの楽しさが倍増します。
何にしても「分かるようになる」のは楽しい事ですね。

一度区別がつくようになると、見つけるのは簡単な鳥です。
(投稿日: 2021/04/08,追記:2021/04/18)
実家の近くにて。
ホオジロを見つけました。
慣れないとスズメと見分けられません。
でも、鳴き声や振る舞いを見れば、すぐに見分けがつきます。
木のてっぺんで、リズミカルな美しい声を高らかに歌い続けるスズメがいたら、それは多分ホオジロです。
鳥の見分けがつくようになるとバードウォッチングの楽しさが倍増します。
何にしても「分かるようになる」のは楽しい事ですね。
一度区別がつくようになると、見つけるのは簡単な鳥です。
コメント