(投稿日: 2021/01/26)
家庭菜園のために米ぬかを集めます。
「米ぬかはコイン精米機でタダで配ってますよ!」
…と、山口県で通っていた茶道教室の生徒さんに教えてもらっていました。
そのあと実際に訪れてみると確かに、どこのコイン精米機に行っても米ぬかが山のようにありました。
これはありがたいことを教えてもらった、と引っ越し先で畑の準備が整い始めた頃に袋とスコップを持ってコイン精米機を巡りました。
ところが、どこのコイン精米機にも米ぬかがありません。
???
時期が悪いのでしょうか。
それとも私のような輩がたくさんいて、米ぬか争奪戦のような状況なのでしょうか。
いずれにせよ、全く米ぬかを得られませんでした。
米ぬかを探していることを父に相談すると、農協の関係施設で米ぬかを販売していることを教えてもらいました。
早速電話をしたところ、在庫があるので売ってくれるとのこと。

25kgで550円。
ホームセンターで売っている代表的な有機肥料「油かす」が20kgで1,000-2,000円程度なので、自分で集める手間を鑑みると妥当な価格でしょう。
米ぬか (N・P・K=2・4•1)
米ぬかの肥料としての特徴は、脂肪分が多く分解に時間がかかるためゆっくり効く、ということ。
少しずつバランス良く効くので短期栽培型の野菜(葉物野菜など)には不向き。

畑に撒いたり、手作り肥料の素材にしたり、活用してゆきます。
コメント