(投稿日: 2020/12/31)
部屋の中に取り込んで、冬越し中のライチ。
気づいたら、何やら蕾のようなものが。
趣味の園芸テキストによれば「植え付け2-3年後から開花・結実が楽しめる」とのことですが、このライチは買ってきたのが2020年8月。
開花は2022年頃かと思って悠長にしておりましたが、しかし、これはどう見ても蕾。
慌ててテキストを読み返します。
花が多すぎると結実率が悪くなるので3月頃に1/3程度まで摘花(花の間引き)を行うように、とのことでした。
もうしばらく様子を見てみましょう。
ライチはブルーベリーなどと違って、一本で実がなる植物です。
つまり、花が咲けば実がなる可能性も…!
果たして、花は咲くのでしょうか。
来年が楽しみです。
それでは皆様、良いお年を!
コメント